アイデアソン 3H

プログラムの特徴
本プログラムは、新たな価値を生み出す思考方法の基本を押さえ、アイデア出しのスキルを短時間で習得する講座です。
ご興味お持ちいただける方からのお申し込み、お待ちしております。
対象者
- 新規事業のアイデア出しに困っている方など
講座開催風景



全講座、初めて会った他社の方々とチームを組み、島形式で実施。講義・グループワーク・発表・講師からのフィードバックを繰り返すことによって、会社に戻っても実務で使えるスキルになるよう講座を設計しています。
なお会場は、虎ノ門・赤坂にある、最新のイノベーションオフィス等で実施しています。新しい環境に身を置くことで、新たなスキルを身に着けるモチベーションも上がります。
ご利用企業様実績














講師

淺場理早子 氏
- 東京都DX組織「GovTech東京」理事
- ICU(国際基督教大学)卒、グロービス経営大学院MBA、G1メンバー
- 京都大学大学院医学領域イノベーションプログラム / 特別講師
- 情報経営イノベーション専門職大学 / 非常勤講師
横浜ゴムグループにて新規事業立ち上げに携わる。2005年よりミクシィ入社、求人サイト事業部長に就任しIPOを経験。2009年衣装のシェアリング事業を起業。2015年より、4,000人が所属する大学院内アントレ・イントレプレナー組織GECの代表として、0→1新規事業開発プログラムの設計に注力。
2017年株式会社アドタグを起業。新規事業の研修や実務の支援、DX(トランスフォーメーション)の研修やPMを請け負っている。「理論」と「実践」のバランスを重視した事業推進サポートを行う。
【著作物】
2021年 Udemyにて、約5時間の新規事業の作り方ノウハウ講座をリリース、ベストセラー
『起業家のリアルな経験から学ぶ!新規事業担当者のための 「はじめてのビジネスプランニング」』
https://bit.ly/udemy-howtodevelopnewbusiness
- ※講師は、一部変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
日時
2025年3月12日(水) 14:00 - 17:00
場所
弊社セミナールーム
〒105-0003 東京都港区西新橋3-5-9 HOYO新虎ビル9階
地図
参加費
1名あたり3万円(+税)
受講料、夜の懇親会費込み
※法人申込で参加人数が多い場合や、御見積のご依頼は、下記のお問い合わせからお願いします。
- イントロダクション
- マインドセット
- 前提となる基本理論
- イノベーション/新規事業の範囲とは何か
- アイデア出し理論と実践
- 新規事業アイデア出し手法の種類
- 新規事業アイデア出し実践
- 筋の良い新規事業アイデアの選定